【札幌】札幌の景色・夜景を一望できる絶景ビューポイント
札幌の景色・夜景スポット
札幌は中心部にJRタワー展望室やさっぽろテレビ塔があり、昼夜を問わずに街の景観を楽しむことができます。また、市街地を囲むように小山が立ち並んでいて、そこから中心部を眺めると中心部を一望できるので人気があります。
[amazonjs asin=”4056106746″ locale=”JP” title=”夕景・夜景の正しい撮り方 (Gakken Camera Mook)”]
JRタワー展望室(T38)

Source: iitxs.com/licensed
夜遅くまで空いていて札幌の中心部を眺めることができるのがJRタワー展望室T38です。落ち着いた広々とした空間が広がっており、カフェのドリンクも充実しています。
参考 夜遅くの11時まで営業!札幌の夜景をJRタワー展望室「T38」から眺めるinteract
さっぽろテレビ塔

Source: pakutaso.com
札幌の中でも栄えているエリアにデデンと立っているのがさっぽろテレビ塔です。今ではテレビ塔としての役割は終えて、ラジオ局の送信所があるのみとなっていますが、発展してゆく札幌の街の景色にはいつもテレビ塔がありました。展望室にはお手洗いもなく、全体的に構造が古めなのは否めませんが、中心部に位置するのでさっぽろ雪まつりの会場でも大通公園を正面に、良い景色を見ることができます。風の影響で揺れることがあります。
参考 観光市場の「二条市場」と札幌のランドマーク「さっぽろテレビ塔」へ | interactinteract
藻岩山展望台

Source: wikimedia.org
札幌の市街地の南側に位置し、JRタワーやテレビ塔など現在の札幌を象徴するような主要な建物を見渡すことができます。ただし、周囲をビルに囲まれている時計台は見えないのであしからず。
大倉山展望台

Source: wikimedia.org
冬季オリンピックのスキージャンプ台が整備されている大倉山です。藻岩山よりも市街地よりです。
おわりに
札幌の夜景を眺められる絶景スポットをご紹介しました。晴れていれば本州よりも空気の澄んでいるので遠くまで見渡すことができます。北海道旅行の記念に訪れてみてはいかがでしょうか。
[amazonjs asin=”4056106746″ locale=”JP” title=”夕景・夜景の正しい撮り方 (Gakken Camera Mook)”]